アルテミスステークス2019、リアアメリア、直線は大外後方から鮮烈な差し切りで2連勝
アルテミスステークス2019、リアアメリア、直線は大外後方から鮮烈な差し切りで2連勝
■ レース概要 ■
10月26日(土)アルテミスステークスG3
東京芝1600m
2歳牝国際指定馬齢
1着賞金2900万円
■ 上位着順1着から3着までの馬 ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 8 | 9 | ▲ | リアアメリア | 牝 | 2 | ディープインパクト | 川田将雅 | 川田将雅 | |
2 | 2 | 8 | 8 | サンクテュエール | 牝 | 2 | ディープインパクト | ルメール | ルメール | ||
3 | 5 | 5 | 5 | △ | ビッククインバイオ | 牝 | 2 | キングズベスト | 大野拓弥 | 大野拓弥 |
■ レース結果をひとことで言うと? ■
リアアメリア、直線は大外後方から鮮烈な差し切りで2連勝
【 天候と馬場状態 】
天候は晴れ
馬場は良の東京競馬場
【 レースのポイント 】
〇スタート
出遅れ
ルーチェデラヴィタ
あっちゃ〜期待していたのに!
ショウナンハレルヤ
〇先行争い
ビッククインバイオ
先頭
〇中間ラップとペース
600m
36.3
800m
48.4(+2.2)
1000m
60.6
スローペース
上り勝負です。
〇3コーナー〜4コーナー
ビッククインバイオ
先頭
〇直線
ビッククインバイオ
先頭
最後方
外
リアアメリア
〇残り400m過ぎ
ビッククインバイオ
リアアメリア
同時に追い出し
2番手
サンクテュエール
にじり寄る
その外から
リアアメリア
強襲
ビッククインバイオ
サンクテュエール
リアアメリア
ほぼ並ぶも
リアアメリア
凄い脚
そのままゴール!!!
【 勝ち馬について 】
リアアメリア
強い、凄い脚
上がり3F
33.0
メンバー中最速です。
前走新馬戦
ゴール前ぶっちぎりの勝利
今回は、
後方からの差し切り
次走
乞うご期待
【 勝利騎手のひとこと 】
川田将雅騎手
「色々な事を一遍に経験出来ました。
進み過ぎる所のある馬ですが、
今日は遅いペースの中でも、
この馬にしては辛抱出来て、
良い経験が出来ました。
思ったより着差はつきませんでしたが、
現状としては充分です。
今日は馬体重が20kg増えたのは
すべて成長分ですが、
一気に体が増えた分、
少し動きづらい面もあったかもしれません。
次走は、成長を伴いながら、
もっと動き易くなると思います」
(ラジオNIKKEIより)
【 勝利調教師のひとこと 】
中内田充正調教師
「2戦目ですし、全てにおいて良い経験が出来ました。
まだ若く走りに集中していない感じです。
それもその内に治まってくると思います。
これからの成長が楽しみです。
次はGIへという話になると思います」
(ラジオNIKKEIより)
■ 紹介した有力馬の着順は? ■
着順 | 人気 | B | 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 4 | 3 | 3 | ◎ | ルーチェデラヴィタ | 牝 | 2 | キズナ | 池添謙一 | 池添謙一 | |
5 | 6 | 6 | 6 | ○ | オータムレッド | 牝 | 2 | ワールドエース | 石橋脩 | ルメール | |
1 | 1 | 8 | 9 | ▲ | リアアメリア | 牝 | 2 | ディープインパクト | 川田将雅 | 川田将雅 | |
3 | 5 | 5 | 5 | △ | ビッククインバイオ | 牝 | 2 | キングズベスト | 大野拓弥 | 大野拓弥 | |
4 | 3 | 4 | 4 | × | ラインオブダンス | 牝 | 2 | ハーツクライ | M.デム | 坂井瑠星 |
■ 払戻金 ■
単勝 9 \130
複勝 9 \110 / 8 \110 / 5 \170
枠連 8-8 \260 (1)
馬連 08-09 \260 (1)
ワイド 08-09 \140 (1)/ 05-09 \320 (4)/ 05-08 \580 (8)
馬単 09-08 \300 (1)
3連複 05-08-09 \990 (4/84)
3連単 09-08-05 \2020 (5/504)
(成績、払戻金などは転記ミスに注意していますが、
必ずJRA発表のものと、ご確認、ご照合願います)
■ 競馬について解説したサイトのご紹介 ■
競馬初めての人にとっては本当に分かりません。
宝くじと違うかどうかも区別がつきません。
だから、
競馬を知りたい人のために、まじめに競馬初心者向きにご紹介します。
どうぞ、ご遠慮なく、ご笑覧ください!
↓↓↓
競馬で勝つ方法とは?
■ この記事は、いかがでしたか? ■
このサイトを訪れていただいた人のお役に立てば幸いです。
アルテミスステークス2019、出走馬の過去の結果とデータの傾向から有力馬を推奨!(見直しました)
アルテミスステークス2019、出走馬の過去の結果とデータの傾向から有力馬を推奨!(見直しました)
■ レース概要 ■
10月26日(土)アルテミスステークスG3
東京芝1600m
2歳牝国際指定馬齢
1着賞金2900万円
■ レースの歴史 ■
アルテミスステークス
2012年2歳牝馬限定「新設重賞」競走として創設
東京競馬場芝1600mで施行
2013年「重賞」に変更
2014年G3に格付け
■■■ 本競走有力馬のご紹介 ■■■
<今回:出走馬確定後>
印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 騎手 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ルーチェデラヴィタ | 牝 | 2 | キズナ | 池添謙一 | 池添謙一 |
○ | オータムレッド | 牝 | 2 | ワールドエース | 石橋脩 | ルメール |
▲ | リアアメリア | 牝 | 2 | ディープインパクト | 川田将雅 | 川田将雅 |
△ | ビッククインバイオ | 牝 | 2 | キングズベスト | 大野拓弥 | 大野拓弥 |
× | ラインオブダンス | 牝 | 2 | ハーツクライ | M.デム | 坂井瑠星 |
<前回:登録馬確定後>
印 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 父 | 前走騎手 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ルーチェデラヴィタ | 牝 | 2 | キズナ | 池添謙一 |
○ | オータムレッド | 牝 | 2 | ワールドエース | ルメール |
▲ | リアアメリア | 牝 | 2 | ディープインパクト | 川田将雅 |
△ | ビッククインバイオ | 牝 | 2 | キングズベスト | 大野拓弥 |
× | ラインオブダンス | 牝 | 2 | ハーツクライ | 坂井瑠星 |
× | ヴィースバーデン | 牝 | 2 | ディープインパクト | 和田竜二 |
消えた馬
ヴィースバーデン
萩ステークス(L)出走予定
10月26日(土)京都2歳オープン芝1800m外
アルテミスステークスと両方をにらんでいたのでしょうが、
最終的にこのレースに決めたようです。
このレースも7頭と出走頭数が少ないレースです。
コメント
2歳戦、本当に分かりません。
キャリア2戦以上で成績の良い馬
という条件で選びました。
次の馬にも注目しています。
キャリア1戦でダントツの着差で勝った馬
▲リアアメリア
■ 過去10年のレース結果です ■
日付 | 馬名S | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 馬場状態 | 単勝配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
181027 | シェーングランツ | 牝 | 2 | 武豊 | 54 | 15 | 6 | 良 | 1360 |
171028 | ラッキーライラック | 牝 | 2 | 石橋脩 | 54 | 15 | 2 | 良 | 440 |
161029 | リスグラシュー | 牝 | 2 | 武豊 | 54 | 18 | 1 | 良 | 240 |
151031 | デンコウアンジュ | 牝 | 2 | 田辺裕信 | 54 | 15 | 12 | 良 | 8280 |
141101 | ココロノアイ | 牝 | 2 | 横山典弘 | 54 | 18 | 9 | 稍 | 1580 |
131102 | マーブルカテドラル | 牝 | 2 | 田辺裕信 | 54 | 18 | 2 | 良 | 370 |
121103 | コレクターアイテム | 牝 | 2 | 浜中俊 | 54 | 18 | 1 | 良 | 270 |
■ 過去のレース記事です ■
2018年アルテミスステークス、シェーングランツ、スタートで立ち遅れも、直線大外鋭い伸び脚で重賞初制覇
2017年アルテミスステークス、ラッキーライラック、逃げ粘る先行馬をなんとか交わし重賞初制覇
2016年アルテミスステークス、リスグラシュー、2着馬の強襲を抑え重賞初制覇
2015年アルテミスステークス、デンコウアンジュ、直線大外から想定外の差脚で優勝
2014年アルテミスステークス、ココロノアイ、ハナ差でしのぎ優勝
■ 以下、ご注意ください! ■
人気、枠順も検討する必要がありますが、
枠順はまだ決まっていませんし、
人気も、まだ分かりません。
もちろん、ほかに、有力馬がいるかもしれません。
選びそこねた場合は、あしからず、ご了承ください。
よろしくお願いします。
■ 競馬について解説したサイトのご紹介 ■
競馬初めての人にとっては本当に分かりません。
宝くじと違うかどうかも区別がつきません。
だから、
競馬を知りたい人のために、まじめに競馬初心者向きにご紹介します。
どうぞ、ご遠慮なく、ご笑覧ください!
↓↓↓
競馬で勝つ方法とは?
■ この記事は、いかがでしたか? ■
このサイトを訪れていただいた人のお役に立てば幸いです。
【PR】穴馬なんて、カンタンに見つかります!
この方法ですと、
たとえば、10レース中1レースは穴馬が取れるような感じです。
それも、前日の夜に仕込んでいます。
当日は、レースをながめるだけ、
日中、あわただしく、馬券を買うようなことはしません。
帰宅後、確認するだけです。
ひょっとすると、あなたは、一日中、スマホとにらめっこしていませんか?
そんなこと、めんどくさって思いませんか?
オッズ必勝法は、一般的には、
締め切り10分前のオッズを使うのが多いです。
しかし、オッズは変動します。
これが欠点です。
一日中、スマホとにらめっこしなければなりません!
そんなこと、願いさげでしょう。
それならば、
レース前日に、大穴馬が見つけられます!
一緒に使うのが、日刊コンピ指数です。
これなら、穴馬もカンタンに見つけることができます。
穴馬をカンタンに発見できる方法はこちら!

《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
人気のコンピ指数がレース前夜に読める!

めんどうですが、毎回、日刊スポーツ新聞(130円)を購入してもかまいません。
ただし、この方法は、欠点があります。
前日に仕込むため、勝ち逃げができません。
リアルタイムで、レース当日に、レース直前に仕込むのであれば、
勝ち逃げができますが、
この方法ですと、前日に仕込むので、
勝ち逃げができません。
これが欠点です。
だから、
勝ち逃げできない分を上回るくらいの穴馬馬券で、
回収率が高いことが決め手になります。
私の実績で言いますと、81%の回収率ですから、
あと少しです。
もちろん、リアルタイムで勝ち逃げをするのであれば、
100%は超えます。
私は、ぜいたくに、前日仕込んで、年間回収率100%超を目指しています。
それなら、レース当日は、ドタバタせずに、のんびりと過ごせますから。
それを実現するため、
今のところ、台風19号で変則開催となった、4回東京で、研究中です。
また、報告しますので、乞うご期待。
アルテミスステークス2019関連ページ
- 阪神ジャンプステークス2019
- 阪神ジャンプステークス2019、メドウラーク、ゴール前、後続に詰め寄られるも、しのぎ切って平地障害双方の重賞制覇
- ローズステークス2019
- ローズステークス2019、ダノンファンタジー、ゴール前、力強い脚で先頭の2頭をさばいて重賞4勝目
- セントライト記念2019
- セントライト記念2019、リオンリオン、直線で力強く伸び鮮やかに抜け出し快勝
- オールカマー2019
- オールカマー2019、スティッフェリオ、好スタートで先頭奪取、直線でも十二分に伸び逃げ切って重賞3勝目
- 神戸新聞杯2019
- 神戸新聞杯2019、サートゥルナーリア、直線で軽々と先頭に立つや余裕で突き放し完勝で重賞3勝目
- シリウスステークス2019
- シリウスステークス2019、ロードゴラッソ、直線で先頭奪取、ゴール前2頭叩きあいを制して重賞初制覇
- スプリンターズステークス2019
- スプリンターズステークス2019、タワーオブロンドン、中山の急坂を強烈な脚で追い上げ最後はキッチリ差し切ってG1初制覇
- サウジアラビアロイヤルカップ2019
- サウジアラビアロイヤルカップ2019、サリオス、直線残り200m過ぎ3頭そして2頭叩きあいを制し2連勝で重賞初制覇
- 毎日王冠2019
- 毎日王冠2019、ダノンキングリー、出遅れるも、直線大外から先頭2頭を一気に差し切り優勝
- 京都大賞典2019
- 京都大賞典2019、ドレッドノータス、最後の直線残り100m過ぎ粘る先頭馬を交わし4年ぶり重賞2勝目
- 東京ハイジャンプ2019
- 東京ハイジャンプ2019、シングンマイケル、ゴール前抜け出し、2着馬の急追をしのぎ重賞連勝
- 秋華賞2019
- 秋華賞2019、クロノジェネシス、直線残り200m過ぎ2頭叩きあいを抜け出しG1初制覇
- 府中牝馬ステークス2019
- 府中牝馬ステークス2019、スカーレットカラー、ゴール前の末脚一閃、先頭馬群を一気に差し切り重賞初制覇
- 富士ステークス2019
- 富士ステークス2019、ノームコア、直線は大外をグングン伸びて残り100m過ぎ抜け出し重賞連勝
- 菊花賞2019
- 菊花賞2019、ワールドプレミア、残り200m過ぎ先頭に立つや2着馬の追撃を振り切りG1で重賞初制覇
- スワンステークス2019
- スワンステークス2019、ダイアトニック、直線では大外から3頭叩きあいを差し切って重賞初制覇
- 天皇賞(秋)2019
- 天皇賞(秋)2019、アーモンドアイ、残り200m後続馬群を完全に引き離し完勝G1は6勝目
- 京王杯2歳ステークス2019
- 京王杯2歳ステークス2019、タイセイビジョン、直線残り100m過ぎ外から鋭く差し切って重賞初制覇
- ファンタジーステークス2019
- ファンタジーステークス2019、レシステンシア、直線残り150m過ぎ抜け出し先頭を譲らずそのまま重賞初制覇
- アルゼンチン共和国杯2019
- アルゼンチン共和国杯2019、ムイトオブリガード、最後の直線残り200m過ぎ先頭に抜け出し後続の追撃を押さえ切り重賞初制覇
- みやこステークス2019
- みやこステークス2019、ヴェンジェンス、3角過ぎからマクリはじめ直線一気に先頭に立ち後続を退け重賞初制覇
- 京都ジャンプステークス2019
- 京都ジャンプステークス2019、ディライトフル、今回も先頭を切って、最後は悠々逃げ切り勝ち
- デイリー杯2歳ステークス2019
- デイリー杯2歳ステークス2019、レッドベルジュール、残り200m過ぎ一気に抜け出し先頭のまま悠々ゴール重賞初制覇
- 武蔵野ステークス2019
- 武蔵野ステークス2019、ワンダーリーデル、後方から2頭叩きあいをゴール前で抜け出し重賞初制覇
- 福島記念2019
- 福島記念2019、クレッシェンドラヴ、残り100m過ぎ、外から抜け出し先頭に立つと力強くゴール重賞初制覇
- エリザベス女王杯2019
- エリザベス女王杯2019、ラッキーライラック、ほんに最後の50m過ぎ内から素晴らしい差し切りで2勝目のG1制覇
- 東京スポーツ杯2歳ステークス2019
- 東京スポーツ杯2歳ステークス2019、コントレイル、調教師も騎手も驚くばかりの2歳レコード記録で圧勝で重賞初制覇
- マイルチャンピオンシップ2019
- マイルチャンピオンシップ2019、インディチャンプ、最後の直線残り200m過ぎ一気に突き抜け、春秋マイルG1・2勝目
- ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス2019
- ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス2019、マイラプソディ、最後は一気に突き抜け、力強く伸びて重賞初制覇
- 京阪杯2019
- 京阪杯2019、ライトオンキュー、直線200m過ぎで抜け出し悠々と重賞初制覇
- ジャパンカップ2019
- ジャパンカップ2019、スワーヴリチャード、最後の直線残り100m過ぎ内ラチを鋭く伸びて差し切りG1で2勝目
- チャレンジカップ2019
- チャレンジカップ2019、ロードマイウェイ、後方追走からゴール前で逃げ馬を差し切り5連勝で重賞初制覇
- ステイヤーズステークス2019
- ステイヤーズステークス2019、モンドインテロ、残り200m過ぎ先頭に立つや後続の追撃をしのぎ重賞初制覇
- チャンピオンズカップ2019
- チャンピオンズカップ2019、クリソベリル、残り200m過ぎの熾烈な競り合いからグイと抜け出し無傷の6連勝
- 中日新聞杯2019
- 中日新聞杯2019、サトノガーネット、直線大外から強襲しゴール直前で差し切り重賞初制覇
- カペラステークス2019
- カペラステークス2019、コパノキッキング、残り100mで先頭に立つと余裕でゴールし、このレース連覇
- 阪神ジュベナイルフィリーズ2019
- 阪神ジュベナイルフィリーズ2019、レシステンシア、好ダッシュで先頭を奪取、速いペースで逃げ切りレコード記録でG1初制覇
- ターコイズステークス2019
- ターコイズステークス2019、コントラチェック、先頭を奪取しマイペースで後続の追随を許さず逃げ切り勝ち
- フューチュリティステークス2019
- フューチュリティステークス2019、サリオス、残り250m過ぎ先頭に立ち後続をじりじりと離し無傷の3連勝G1初制覇
- 中山大障害2019
- 中山大障害2019、シングンマイケル、好位置をキープしつつ最終障害で先頭に立つや後続を引き離し余裕で優勝
- 阪神カップ2019
- 阪神カップ2019、グランアレグリア、残り200m過ぎ先頭に立つと、あれよあれよと後続を突き放し圧勝
- 有馬記念2019
- 有馬記念2019、リスグラシュー、最後の直線、外から素晴らしい鬼脚で突き抜け優勝
- ホープフルステークス2019
- ホープフルステークス2019、コントレイル、残り200m過ぎ先頭に立つや悠々と抜け出して無傷の3連勝G1初制覇